このページの本文へ移動
ふじみ野市ホームページへのリンク

ここから本文です。

ホーム > 利用案内 > インターネットサービス
ホーム > サービス案内 インターネットサービス

インターネットサービス

インターネットサービスについて

ふじみ野市立図書館のホームページ・スマートフォンサイト・携帯サイトで、ご自分で使える便利な機能です。

 ご利用には事前の登録(利用カード・パスワード)が必要です。
詳しいご案内は次をクリックし、各ヘルプをごらんください。 
資料の探し方(別画面) … 検索、予約、リクエスト、今度読みたい本の登録
利用者メニューの見方(別画面) … 貸出・予約状況確認、パスワード変更、メールアドレス登録・変更、新着資料メールマガジン登録・変更、初期値設定

パスワード発行


ホームページからの発行
利用カードをお持ちの方は「パスワード登録」から発行することができます。半角英数の組み合わせ6~12字で設定してください。

パスワードの管理
発行後のパスワードは図書館ではお調べすることができません。
パスワードを忘れた場合は、「パスワード登録」のページから再設定が可能です。

 パスワードは安全のため定期的に変更されることをおすすめします。

 パスワードの盗難による損害については図書館では責任を負えません。パスワードの管理は個人の責任で
行ってください。 

利用者メニュー(貸出・予約状況照会など)

利用者メニューでは以下のことができます。
●ご自身で借りた資料の返却日の確認(期限日の延長)
●予約している資料の確認(キャンセル・受取館・受取順の変更)
●今度読みたい本の管理
●リクエストの確認
●パスワード変更
●メールアドレス登録・変更
●新着資料メールマガジンの登録・変更
●初期値設定
●返却期限日お知らせメール

 状況によりできない場合もあります。

 詳しくは利用者メニューの見方をごらんください。 
利用者メニューの見方(別画面)

予約

予約をするには
図書館ホームページの蔵書検索画面(資料をさがす)で予約したい資料を検索し、予約カートに入れてから予約をしてください。予約時には利用カード番号とパスワードが必要です。
*連絡方法は「電話」「メール」「不要」「FAX」「携帯電話」からお選びいただけます。
メールでの連絡を希望される場合は、先にメールアドレスの登録を行ってから予約を行ってください。
 メールアドレスを登録せずに「予約カート」画面に進むと、連絡方法として「メール」を選ぶことが
 できません


【予約カート】
●予約カート一覧は画面右上に表示されます。
●予約カートの中には20点まで入れることができます。

【予約待ち期限日】
●予約待ち期限日は入力しなくても予約できます。
●期限日までに確保できない場合、予約は自動で取消になりますのでご注意ください。

【受け取り順指定】
●指定した順番に資料を受け取りたいときは【受け取り順指定】画面で順番を指定できます。
●上・中・下などの資料を順番どおりに借りたいときにご利用ください。
●この機能は「まとめて」ご用意するものではありません。
●あとから「利用者メニュー」で順番を変更することもできます。

予約の注意
【受付処理について】

●ホームページから予約ができるのは、ふじみ野市内立図書館で所蔵する資料のみです。
●予約はホームページで予約した日の翌開館日に予約受付の処理がされます。
 お急ぎの時は、来館の予約か、電話予約、FAXのご予約をご利用ください。
 ホームページから予約された方は「利用者メニュー」よりご自分の予約状況をご確認ください。

 状態が「館内利用」と表示されているものは貸出できない資料のため予約できません。

 雑誌の最新号の予約は受付できません。

 1点でも延滞資料がある場合は予約できません。

 予約できる数は借りられる資料の数と同じです。

 所蔵していない資料のリクエストの申し込みは下記をクリックしてください。
リクエストへ進む


【すぐにご提供できない場合】

予約時に「在架(かしだしかのう)」となっていても、次のような場合にはすぐにご提供ができません。
●予約当日に来館者に貸出された場合
●所蔵館以外の館で受け取りを希望される場合(例:上福岡図書館の本を大井図書館で受け取るとき)
●所定の棚に見当たらない場合
 
なお、所定の棚に見当たらないときは県内他図書館から取り寄せをいたします。
 県内図書館に所蔵していない場合はおことわりさせていただく場合があります。

 上記のようなケースがあることをご理解いただきますようお願い申し上げます。
お急ぎの方は開館時間中にお電話で在庫確認をしてください。
  


予約資料が用意できたときのご連絡
予約したものが用意できたときは「電話」「メール」「不要」「FAX」「携帯電話」の中からご指定いただいた方法でご連絡します。取置期限日までに借りにいらしてください。
※ご指定いただいた連絡方法について、番号のご登録がない場合は、すでにご登録済の番号にご連絡します。
 ご了承ください。

 取置期間は確保日から1週間(7開館日)です。期間中に取りにこられない場合はキャンセルになります。

 予約確保メールは予約資料が返却されると自動的に送信されます。休館日にメールが送信される場合がありますのでご了承ください。

 予約資料を受け取る際には予約申込した方の利用カードが必要です。

 予約資料のタイトルは予約したご本人にしかお伝えできません。

 連絡方法で「不要」を選んだ方には連絡はいたしません。
「利用者メニュー」より予約を確認して【用意できました】になっていましたら、お早めに取りにいらしてください。  

リクエスト

下記をクリックすると「リクエスト」ページに移動します。

リクエスト

今度読みたい本

“いつか読みたいけれど、今はまだ予約しなくていい“という本があったら「今度読みたい本」でリストをお作りください。リストにいれておけば予約したいタイミングで予約することができます。

●200件まで登録できます。
●現在借りている資料を登録しておくこともできます。
●カテゴリグループを登録・管理することもできます。

 ただし予約しようとした時点で、保存年限(2年)を経過した雑誌、不明・汚破損等より除籍となった資料については予約できません。  

新着資料メールマガジン

登録しておくと図書館からの新着資料の案内メールを受け取ることができます。

 新着資料メールマガジンは資料を登録した翌日に配信します。(1日1回)

メールについて

図書館から送信されるメールの種類
図書館から送信されるメールは次の6種類です。
1.メールアドレス登録確認
2.予約取置確認(予約資料がご用意できました)
3.資料返却のお願い
4.新着資料メールマガジン
5.返却期限日お知らせメール
6.貸出メール

【重要】図書館から送信できないメールアドレスについて

次の形式のメールアドレスをご利用されている場合、RFC違反となり、図書館からのメール送信ができません。
たいへんお手数ですが、他のメールアドレスへの変更をお願いいたします。

1.アットマーク(@)の直前または先頭にドット(.)やハイフン(-)などの記号がある
 ****.@library.ne.jp
 -****@library.ne.jp
2.ドット(.)やハイフン(-)などの記号が連続している
 ****...***@library.ne.jp
 ****--***@library.ne.jp

●RFC違反とは
RFC(Request For Comment)とは、インターネット技術の標準を定める団体「IETF」が正式に発行する国際的なインターネット技術のルール(仕様・要件)を定めたものです。
ただし、日本のキャリアメール(au,docomoなど)では2009年4月まで、上記のRFC違反のメールアドレスが登録可能でした。(2009年4月以降は登録できなくなっているようです)
2015年11月まではgoogleが、ezwebとdocomo宛のみRFC違反のメールアドレスにも送信が可能とする措置をとっていましたが、2015年11月よりこの措置が撤廃されRFC違反のメールアドレスへの送信ができない本来の仕様となっています。

●RFCのメールアドレスに関するルール
・半角英数字のみ使用可能
・使用できる記号はドット(.)、ハイフン(-)、アンダースコア(_)の3種類

●RFC違反のメールアドレス
・記号を最初と最後(@の直前)に使ってはいけない
・記号を2文字以上連続使用してはいけない

ご不便をおかけし申し訳ございませんが、国際的ルールによるものであることをご理解いただき、ご登録にはRFCに適合するメールアドレスをご使用ください。

送信されるメールアドレス
図書館から送信されるメールのアドレスは、library@library.fujimino.saitama.jp です。
受信できるよう設定をお願いいたします。

 このアドレスに返信していただくことはできません。

 予約について、メールでの問い合わせは受け付けておりません。 


メールの不具合について
メールは利用なさっている方のメーラーの状態、プロバイダの状態、その他の原因により、届かないことがあります。「利用者メニュー」で予約している資料が用意できているか確認してください。